令和6年 新大全国競書大会 特別賞・団体賞受賞者のお知らせ
今大会も、数多くの素晴らしい作品をご出品いただき、誠にありがとうございました。
今大会は366団体(小学校226校、中学校90校、高等学校16校、書道教室34校)、新潟県内および全国の皆様から総計4,802点の出品をいただきました。
特別賞受賞者のお名前、団体賞受賞校を以下にお知らせいたします。
受賞された皆さん、学校の皆様、受賞おめでとうございます。
<特別賞>
●新潟大学長賞
諸橋 優杏(新潟市/上山小学校6年)
船久保 咲希(南蒲原郡/田上中学校3年)
堀井 南杜(新潟市/新潟第一高等学校)
●新潟大学教育学部長賞
加藤 陽葵(新潟市/上所小学校5年)
渋谷 日向里(長岡市/新潟大学附属長岡中学校2年)
柾木 あきは(新潟市/新津高等学校)
●新潟県小学校長会賞
清野 朝陽(新潟市/山田小学校4年)
●新潟県中学校長会賞
吉澤 葵(長岡市/新潟大学教育学部附属長岡中学校1年)
●新潟県高等学校長協会賞
鴨井 心春(新潟市/東京学館新潟高等学校)
●新潟県小中学校PTA連合会賞
山田 葵(新潟市/西内野小学校3年)
吉川 真心(新潟市/鳥屋野中学校3年)
●新潟県高等学校PTA連合会賞
竹谷 花葉(新潟市/新潟第一高等学校)
●新潟市芸術文化振興財団賞
山ざき さくら(新潟市/小針小学校2年)
伊藤 愛唯(長岡市/西中学校2年)
菅家 実桜(燕市/燕中等教育学校/高等学校)
●良寛研究所賞
いし山 かい(新発田市/二葉小学校1年)
長﨑 澄怜(新潟市/小杉習字教室/中学校1年)
曽我 佳乃子(新潟市/河合教室/高等学校)
●新潟日報社賞
佐藤 陽葵(新潟市/小針小学校6年)
安中 千祥(長岡市/和田習字教室/中学校3年)
今井 愛莉(三条市/三条商業高等学校)
●朝日新聞新潟総局賞
小林 美生(長岡市/宮内小学校5年)
青野 杏(長岡市/倉妃書道教室/中学校2年)
山際 あかり(新潟市/新潟中央高等学校)
●毎日新聞新潟支局賞
萩原 明奈(埼玉県/雨春書院/小学校4年)
小海 晃暉(燕市/燕中学校1年)
齋藤 心優(新潟市/豊栄高等学校)
●読売新聞新潟支局
土田 幸蔵(新潟市/東青山小学校3年)
長谷川 有汰(新潟市/新潟大学附属新潟中学校3年)
長澤 愛実(新潟市/新潟青陵高等学校)
●BSN新潟放送賞
くまくら 朱里(加茂市/石川小学校2年)
河上 彩理(長岡市/和田習字教室/中学校2年)
高桑 羽衣(新潟市/つくし書道教室/高等学校)
●NST新潟総合テレビ賞
つるまき きこ(五泉市/村松小学校1年)
小林 愛叶(新潟市/桑原書道教室/中学校1年)
猪又 洋乃(糸魚川市/竹遊書道会/高等学校)
●新潟大学書道教育学会賞
清水 一花(見附市/見附小学校6年)
荒木 麻那(新潟市/桑原書道教室/中学校3年)
平方 凜(新潟市/開志学園高等学校)
<団体賞>
●小学校
新潟市 上所小学校
新潟市 小針小学校
新潟市 五十嵐小学校
新潟市 白根小学校
三条市 一ノ木戸小学校
燕市 吉田小学校
南蒲原郡 羽生田小学校
●中学校
新潟市 新潟大学教育学部附属新潟中学校
●高等学校
新潟市 新津工業高等学校
新潟市 開志学園高等学校
●塾
新潟市 石田書道教室
新潟市 桑原書道教室
長岡市 和田習字教室
兵庫県 吉村書道教室
0コメント