• Home
  • 当会のご案内
  • 令和7年 競書大会
  • 令和7年 硬筆大会
  • 令和8年 書初大会
  • 出品について
  • 特別賞受賞者発表
2023.02.21 00:56

令和5年度の3大会(競書・硬筆・書初)の要綱とお手本を掲載しました。

令和5年の競書・硬筆大会、令和6年の書初大会の要綱とお手本を掲載いたしました。・競書大会はこちら・硬筆大会はこちら・書初大会はこちらホームページでは簡単に大会要綱を掲載しておりますが、詳細は入賞者名簿に掲載しています。お手元にお持ちの方は併せてご覧ください。

2023.02.17 13:57

明日2/18より書初作品展を開催いたします

明日より3日間、りゅーとぴあ4Fギャラリーにて書初大会作品展を開催いたします。本日、会場の準備が無事終了しました。3大会の特別賞、書初大会の特選・準特選の素晴らしい作品が展示されています。会場には令和5年度の大会の課題見本も展示され、審査員の先生が当番で待機しております。皆様のご来場を心よりお待ちしております。どうぞお気をつけてお出かけく...

2023.02.12 06:56

2/18~20書初大会作品展での審査委員当番について

来週末、書初大会の作品展(りゅーとぴあ4Fギャラリー)が近づいてまいりました。昨年に引き続き今年も、新型コロナウイルス感染拡大予防の観点より、残念ながら表彰式と実技指導は中止させていただくことになりました。楽しみにしてくださっていた皆様、大変申し訳ございません。実技指導は行いませんが、作品展開催中の18日と19日の両日、審査委員が会場内に...

2023.01.29 10:44

令和5年 新大全国書初大会 特別賞・団体賞受賞者のお知らせ

今大会も、数多くの素晴らしい作品をご出品いただき、誠にありがとうございました。今大会は310団体(小学校168校、中学校87校、高等学校16校、書道教室39校)の皆様から総計6,009点の出品をいただきました。特別賞受賞者のお名前、団体賞受賞校を以下にお知らせいたします。受賞された皆さん、学校の皆様、受賞おめでとうございます。※文末に、今...

2022.12.22 11:01

<日程変更のお知らせ>令和5年書初大会作品展

書初大会作品展の日程が変更になりましたので、お知らせいたします。[変更前]令和5年2月11日(土)、12日(日)、14日(火)[変更後]令和5年2月18日(土)~20日(月)     ※20日(月)は午後3時終了◆会場(変更なし)新潟市民芸術文化会館(りゅーとぴあ)4Fギャラリー        (新潟市中央区1番堀通町)◆表彰式、実技指導...

2022.10.24 00:41

令和4年 新大全国硬筆大会 特別賞・団体賞受賞者のお知らせ

今大会も、数多くの素晴らしい作品をご出品いただき、誠にありがとうございました。今年度の硬筆大会は合計で10,007点のご出品をいただきました。特別賞受賞者のお名前、団体賞受賞校を以下にお知らせいたします。受賞された生徒さんはもちろん、練習を重ねられた生徒さん、ご指導された先生方、見守られたご家族様に、心よりお祝いと、感謝を申し上げます。お...

2022.09.26 07:45

令和4年 新大全国競書大会 特別賞・団体賞受賞者のお知らせ

今大会も、数多くの素晴らしい作品をご出品いただき、誠にありがとうございました。今大会は407団体(小学校248校、中学校99校、高等学校18、書道教室42校)の皆様から総計5,802点の出品をいただきました。特別賞受賞者のお名前、団体賞受賞校を以下にお知らせいたします。(※お名前の漢字は、標準漢字にて表示させていただいております。ご了承く...

2022.03.10 00:22

来年度(令和5年)の書初の要綱とお手本を掲載しました。

来年度(令和5年)の書初大会の要綱とお手本を掲載いたしました。昨年度より、高校生の出品も「漢字」「かな」ともに出品可能となっております。小学生・中学生は1人1点の出品に限りますが、高校生は漢字・かな両方の出品も可能です。詳細は大会要項をご確認ください。

2022.02.13 06:16

2/19~21書初大会作品展での審査委員当番について

来週末、書初大会の作品展(りゅーとぴあ4Fギャラリー)が近づいてまいりました。昨年に引き続き今年も、新型コロナウイルス感染拡大予防の観点より、表彰式と実技指導は中止させていただくことになりました。楽しみにしてくださっていた皆様、大変申し訳ございません。実技指導は行いませんが、作品展開催中、審査委員が会場内におります。限られた時間ですが、よ...

2022.01.28 08:19

令和4年 新大全国書初大会 特別賞・団体賞受賞者のお知らせ

今大会も、数多くの素晴らしい作品をご出品いただき、誠にありがとうございました。今大会は311団体(小学校179校、中学校90校、高等学校12校、書道教室30校)の皆様から総計6,277点の出品をいただきました。(今年度より、高等学校についても課題を設定し、多くのご出品をいただきました。)特別賞受賞者のお名前、団体賞受賞校を以下にお知らせい...

2022.01.14 02:10

令和4年の競書・硬筆の要綱とお手本を掲載しました。

令和4年の競書・硬筆大会の要綱とお手本を掲載いたしました。競書大会はこちら硬筆大会はこちらホームページでは簡単に大会要綱を掲載しておりますが、詳細は入賞者名簿に掲載しています。お手元にお持ちの方は併せてご覧ください。なお、令和4年2月19日(土)より、「書初大会作品展」が開催されますが、今年は新型コロナウイルス感染予防のため、【表彰式】、...

2021.11.30 04:35

令和3年度 表彰式・実技指導 中止のお知らせ

令和3年度(令和4年2月開催)の作品展における表彰式・実技指導の開催についてお知らせいたします。今年度、作品展は予定通り開催いたしますが、◆表彰式・実技指導 → <中止>とさせていただきます。政府の発表により通常のイベントの開催は可能になりましたが、学校関係は対象外の扱いとなり、イベントを実施する場合には「ワクチンの接種及びPCRで陰性」...

Page Top

©新潟大学教育学会