令和2年 新大全国硬筆大会 特別賞・団体賞受賞者のお知らせ

今大会も、数多くの素晴らしい作品をご出品いただき、誠にありがとうございました。

コロナ禍で学校生活にも大きく影響が出る中、9,981点ものご出品をいただきました。

特別賞受賞者のお名前、団体賞受賞校を以下にお知らせいたします。受賞者の皆さん、大変おめでとうございます。

受賞された生徒さんはもちろん、練習を重ねられた生徒さん、ご指導された先生方、見守られたご家族様に、心よりお祝いと感謝を申し上げます。


※文末に、今年度(令和3年2月)の展覧会・表彰式についてのお知らせがございます。


<特別賞>

●新潟県知事賞
小林 千尋(新潟市/上山小学校6年)


●新潟県教育長賞
安中 千祥(長岡市/宮内小学校5年)


●新潟県小学校長会賞
渋谷 日向里(長岡市/新潟大学附属長岡小学校4年)


●新潟県小中学校PTA連合会賞
渡邉 心翔(新潟市/亀田東小学校3年)


●新潟市芸術文化振興財団賞
間野 桜(長岡市/宮内小学校2年)


●良寛研究所賞
山口 ちひろ(三条市/裏館小学校1年)


●新潟日報社賞
廣瀬 未海(長岡市/和田習字教室/小学校6年)


●朝日新聞新潟総局賞
長谷川 有汰(新潟市/新潟大学附属新潟小学校5年)


●毎日新聞新潟支局賞
長谷川 煌樹(新潟市/大形小学校4年)


●読売新聞新潟支局賞
木村 はな(小千谷市/小千谷小学校3年)


●BSN新潟放送賞
戸嶋 紀葉(新発田市/猿橋小学校2年)


●NST新潟総合テレビ賞
くまがい ゆう(燕市/小池小学校1年)


●新潟大学書道教育学会賞
久須美 孝優(長岡市/大島小学校6年)


<団体賞>

新潟市  新潟大学附属新潟小学校
新潟市  浜浦小学校
新潟市  上所小学校
新潟市  鳥屋野小学校
新潟市  女池小学校
新潟市  五十嵐小学校
新潟市  上山小学校
新潟市  西内野小学校
長岡市  富曽亀小学校
長岡市  豊田小学校
上越市  国府小学校
上越市  有田小学校
三条市  一ノ木戸小学校
三条市  嵐南小学校
見附市  見附小学校
燕市   燕西小学校
燕市   吉田小学校
燕市   吉田南小学校


●書道教室
新潟市  石田書道教室


令和2年度 展覧会・表彰式について

新型コロナウイルス感染拡大防止のため、今年度(令和3年2月)のイベント内容を次の通り変更いたします。

◎展覧会
 →予定通り実施いたします。(会場:新潟市民芸術文化会館)

◎表彰式・実技講習会
 →新型コロナウイルスの感染収束の予見が難しく、密を避けるためにも今年度は中止とします。


今後の状況によっては、実施内容に変更または中止となる可能性もございます。

新潟県・新潟市のガイドラインに沿って対応して参りますのでご理解ご了承のほど、お願いいたします。

新潟大学書道教育学会

小学生、中学生、高等学校生を対象に書道大会を運営する教育団体です。 学校およびその他団体様(塾・書道教室等)を対象として毎年度「競書大会」「硬筆大会」「書初大会」を開催しています。

0コメント

  • 1000 / 1000