2021.09.21 07:50令和4年新大全国書初大会の大会要項を更新しました。令和4年より、高校生の出品も「漢字」「かな」ともに出品可能とし、大会要項を更新しました。課題は以下の通りとなります。高校(漢字)「福寿海」(書体随意)高校(かな)「山路来て何やらゆかしすみれ草」(構成自由)(山道を歩いてきて、ふと気づくと道ばたにすみれ草が咲いている。見る人もいない山中で無心に咲く姿はなんとなく慕わしい(=ゆかし)ものだ。[芭蕉の俳句])※高校かなは構成、漢字とかなの変換、変体がなの使用は自由です。小学生・中学生は1人1点の出品に限りますが、高校生は漢字・かな両方の出品も可能です。詳細は大会要項をご確認ください。新潟大学書道教育学会小学生、中学生、高等学校生を対象に書道大会を運営する教育団体です。 学校およびその他団体様(塾・書道教室等)を対象として毎年度「競書大会」「硬筆大会」「書初大会」を開催しています。フォロー2021.09.30 06:47令和3年 新大全国競書大会 特別賞・団体賞受賞者のお知らせ2021.03.05 17:49来年度(令和4年)の書初の要綱とお手本を掲載しました。0コメント1000 / 1000投稿
0コメント